
結婚記念日は仕事やら子供会やらで消えたので、今日に振り替え。
実家の両親がコドモを潮干狩りに連れていきたいというのでお泊りに。
なので丁度良かったの。
でも、不幸があったため、ちょっと無理かな?と半ば諦めてたんですが、昼過ぎには葬儀も終わったので速攻着替えて電車に。
市内にいって映画を見てきました。
「レイニー・スニケットノ世にも不幸な物語」を見ました。
以下、ネタバレありなので、読みたくない方は飛ばしてくださいね。
感想は・・・なんか盛り上がりがないというか単調で疲れました。
でも、小学生なんかだと楽しいお話かも。
実写に無理があるような。
エンディングが一番面白かった。
誰も席を立たずに見てました。
あのエンディングで見たかったかも。
映画のあと、予約していたお店へ。
しっとりした和風の居酒屋で美味しい料理とお酒で2時間半過ごす。
カウンターだったのでいい感じでした。
その後、「SKIPPER‘S]でギネスを2杯飲んで帰りました。
旦那は帰ったら速攻で寝ていました。
酒、弱い。
私は帰宅後また呑む・・・・。
呑みすぎ。
今日の着物は銘仙にチューリップの帯。
映画の後でビブレに寄ったら、ロリータファッションの女性(20代後半くらい・・・?)がいて、「お~・・・」と振りかえってたら旦那が
「お前も周りの人間から見たら、あれと大して変わらんよ」とな。
う~ん・・?私の中では違うんだけど周りから見たらコスプレ的で同じ扱いかも。
「一緒にいたら大体の奴は振りかえって見とるよ。お前を。」
私は、最近はみんな着物着てても振り返らなくなったな~と思ってたんだけど、私の感覚が鈍くなってるだけらしい。
「着物の女連れで、みんな羨ましいがっとんやって~この幸せ者~」と言っといたが
「それはないやろ」と言われた。
覚えとけ~!