
リンの小学校用の筆箱などを買いにヨーカドーにきました。
あ!今目の前を着物の人が!
撫子の柄の銘仙に菖蒲の帯!
忘れはしないあの帯!数日前にオクでウォッチしてて忘れてしまい涙をのんだ作り帯だ~!
絶対間違いない~。2500円だったんですよ~。こんなところで会うなんて!
改めて見ると更に悔しい~!
その時、ちょうどコドモとかき氷食べてたので動けなかったのだけど、、後で見つけたら絶対声をかけようと目を皿のようににして探すも見つからなかった。
着物を着るようになって最初の頃は人目が気になってたけど、今では見事に鈍くなった私。
見られてる感覚もなし。
でも、今日20代くらいの女のコ2人にあからさまにジロジロ見られて、指までさされる。
通りすぎても振りかえって見てるのが分かるほど。
久々に気分悪かった。
でも、あのコ、職場の人の娘によく似てた。
ああいうギャル系の化粧してる子達ってみんな同じに見えるからな~。
案外、本人だったりして。
今日の着物は雨の予報を信じてポリ。
深めの青に桜。帯は薔薇。帯揚げと足袋も桜でお花見コーデ。
でも、桜のお花見で桜の着物は野暮よね~。
でも、今着ないともう来年まで着れないわ。
それにしても雨降らないじゃん。