勇気っていうのは、なにかを取り戻す... | シル シル シルク  ~シルクののんびりブログ~


勇気っていうのは、なにかを取り戻す...

勇気っていうのは、
なにかを取り戻すことなんだ。
間違ってることには従わず、
困ってるひとを助けてあげること...
考えてみればあたりまえじゃないか。

でも、実際にはなかなかできないだろ?
できないことが、自分でも悔しいだろ?
大切なものをいつの間にか、
なくしてるからなんだ。
それを取り戻して、
自分が「こうなりたい」と
思う自分になろうとする気持ちが、
勇気の第一歩なんだよ。



新しいことへチャレンジしている、
と思っていても、もともとは、
そういう気持ちは持っていたのに、
いつの間にか、どこかに
置き去りにしているのが現実。

だから、それを取り戻しにいく。

そのための、
目の前にあるチャレンジ。

挑戦するたびに、
ちょっとずつ勇気が
取り戻されている気がします。

けれど、それを休むと、
また、世の中の風潮とか体裁に
流されて、そのうちに、
どこかに置いてきてしまう。

ずーっと勇気を持っているためには、
ささやかなものでもいいから、
勇気の必要なものに
立ち向かっていった方がいい。

勇気は、いつまでも
こころの中にあり続けてくれる
もんじゃない。

しっかりつかんでいるために、
なにかしら挑戦しているか、
置き去りにしたものを
ちょこちょこ取り戻しにいく。

勇気って、やっぱり大切。


(参考)さすらい猫 ノアの伝説(重松清)




ぐずぐずしてたら お昼 過ぎてるー


母 只今 旅行中


なんか いないと 忙しい


電話に ピンポーン お客様


なんだ セールスかぁ


わかりませーん


るすばんですから・・・


もう 嫌だ


いつも こんなんじゃないのに・・・


よーし これからは 居留守でーす


だ~れもいませんよー


ご飯 食べよ


お腹 空いてない 


もーすこし 様子見るか~


朝から 頭痛かったけど・・・ 治ってる


薬 のまなくて よっかった~


今は 静かだ


風鈴が いい音出してる


これ 叔母に もらったんだぁ~


いい音だ・・・・・





                              ペタしてね