クラファン終了!ありがとうございました!! | 世界を旅する元証券マンダンサー 永田健

世界を旅する元証券マンダンサー 永田健

大手証券→米国MBA留学中退→スペインへ渡る
フラメンコ協会新人公演史上初の満票受賞
770人が着物で全国名所で踊る業界最大の映像制作。現在アジア版映像撮影中
舞台「本能寺の変」を東京,岐阜とスペイン4都市で公演
https://www.kennagata.com/

昨日クラウドファンディング終了しました!
目標金額30万円に対して31万9000円(106%)のご支援、ありがとうございました!!!
 
カウントダウンは終わりましたが、最後に日本舞踊の紹介です。
あまりよく知らない人も多いのではないでしょうか?
 
日本舞踊は歌舞伎(の舞踊)から派生しました。
その歌舞伎も実は出雲のお国という女性芸能者の踊りが起源と言われています。
 
(Wikipediaより)
 
つまり元々舞いがあり、そこに歌と芝居が加わって歌舞伎ができて、またそこから派生して日本舞踊になったと。
 
僕も、全く知りませんでした。
 
歌舞伎では禁止されていた女性舞踊家の活躍もあり、歌舞伎舞踊から独立して、5大流派をはじめ、多くの流派が立ち上がったそうです。
 
どうやったら家元(師範)になれるんですか?
とストレートな疑問を聞いてみましたが、
「家元」と名乗れば誰でもなれる、そうです。
 
なるほど、これは他のダンス界と一緒ですね、、でも先生より家元の方がだいぶ格式高く感じますが
 
また扇が重要な役割;散る桜を表現したり、また役柄も老若男女から動物や自然を表現するなど、歌舞伎から派生しただけあって、踊りではあるけど、演技力も必要なわけですね。
 

 
動画はこちらから。
扇の使い方から、踊り、インタビューまで。振付はさくらさくらで踊りました。
 
次はベリーダンスに挑戦しようと思います〜