七夕 揖保川へ | きっちの一魚一会

きっちの一魚一会

いろおろな魚との出会をブログにしてます。

今日は七夕ですねニコニコ
ほとんど雨か曇りとかなんだけど今年は晴れてた。
そして去年の今頃は豪雨やったみたいやね。
あの日は恐ろしかったなぁえーん


今日は麦わらさんとご一緒してきました。
五時半に蕾さんで待ち合わせ
今日もコーヒー☕ごちそうさまでした。

常連のおんちゃんに情報を貰うニコニコ

一ヶ所目、引原川のガソリンスタンド裏
ちっちゃいのはキラキラしてますが釣れる気がしないのでパス

二ヶ所目、三方川の初めの橋
すでにお二人&和歌山からの方が入っておられました。
魚はここが一番大きいウインクでも群れてる&怯えてて走り回ってます口笛入っても動けなさそうなのでパス

三ヶ所目
深生橋、魚見えずショボーン

四ヶ所目、常楽寺
全くダメダメ~笑い泣きパス

ここまできたらもう百千家満しかないっしょ

橋上から見てると橋の直ぐしたでハミハミしてるラブ
準備して、ハミハミポイント譲って貰い開始

泳がせてたら、絡んだ感じで一匹目ゲットウインク
続くかと思ったがさっぱり。

そして、しばらくすると根掛かりロストショボーン


養殖1号に戻し上もやってみる。
二度ほど掛かった感じあったけどサカサハズレえーんえーん

おまけに風も強くなり一時、休憩。
まだ9時口笛なのでもう少しやってみることに。

更に上まで上がってみたけどダメダメ。
ハミ跡はたくさんあるんだけどなぁ
昨日もお客さん多かったみたいで荒れてるのかな?

2号も使ってみるも泳がない&根掛かりロストチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン


しばらく麦わらさんの釣り見てのんびり。
まだ10時半。気分は夕方ゲッソリ


専用区へ行ってみることに


人居ない(笑)
がまらーのにいちゃん釣れんらしく帰るらしいのでダメ元で入ることに
その前に昼食ウインク


昼食後、川見たらキラキラしてます。
期待しながら入川

麦わらさんは段々瀬へ
僕は降りたとこで泳がせ(新しい囮いただきました)
囮3号はよく泳ぎますウインク
ソッコープルっと掛かるもバレたみたい。
そしてちょっち流れの在るとのろへ入れてるとガッツーンとあったけど、バレちゃった。
針が合ってなかったのかな?


トロでキラキラしてたので群鮎へゴー
交通事故的に一匹掛かる。

それを囮にやってみるもさっぱり
何人か入ってこられたので、橋上に移動


絞り込みや少し深い場所でなんとか3つ追加

二匹目は良型、こんなのが沢山掛かれば楽しんだけどな。
三匹目が掛かった瞬間即死ポーンポーンポーンポーンポーン
なんでじゃ~普通ピクピク位するやろ~
ホントピクリとも動かずびっくり循環終了~

あとはイゴイゴして、一匹追加
鼻かん、錨、水中糸(目印3つ)付いたのが釣れましたよ~


ここでタイムリミット
麦わらさんと合流。8つとのことウインク
この時期でこんだけ釣れたら万々歳やね。

でも、ここでトラブル~
麦わらさん、携帯ロスト~滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
目ぼしい所探したけど見つからずチーン
釣れたけどなんか疲れがどっと~って感じですね。

鮎はいただきました。

僕の釣果
囮1号さんは途中、引舟に入れる際、つるんガーン
しばらく目の前泳いでたから取れそうだったけどショボーン
二人の釣果
1人でこれくらい釣りたいものですね。
まぁまぁなサイズにはなってきたね。
今後に期待かな。

まぁ揖保川さん厳しいっすけど、なんとか釣れるには釣れたかな~


今日の釣果 5匹てへぺろ
今年の釣果 19匹 ノルマまで21匹


タックル
ロッド シマノayusx8085
ライン フロロ、ナイロン0.175
仕掛け糸 0.6フロロ
鼻かん 6号
針 owner 一角ライト5.54本 shift6.54本
満開チラシ7.5号