1339回


のろまつさん


茂木先生こんにちは。高校生の男子です。

質問させて頂きたいのは、いらない伝統は破壊されなくていいのか?ということに関してです。

僕の高校では「応援歌練習」なる行事がありまして、毎年一年生が先輩の応援団員から直々に高校の応援歌の指導をされる、というものですが、
正直パワハラど真ん中です。

その期間中1年生は毎日何時間も外で歌わされて、少し疲れた素振りを見せたら即、居残り決定。
まして全員で腕立て伏せを200回するなど、もはや意味の分からないものまで…
毎日の様に倒れる1年生が続出し、ノイローゼになって退学を余儀なくされる人も少なくありません。

何度も「やめさせるべきだ」と声が上がったのですが、応援団や生徒会、PTAは「伝統を壊す訳にはいかない」「卒業生らも心の拠り所にしている」などと意味不明な事で一点張り…

こんなのおかしくないでしょうか?
現代で意味のない伝統は壊されてしかるべきだと思いますし、何より健康を害する子がいるのに強行するのは許された事じゃないはずです。

今年、僕たちの学年で団結して絶対にこの行事を廃止させようと頑張っています。
茂木先生、必要のない伝統は破壊されるべきだと思うのですが、いかが思われますか?


ご回答。


読ませていただく限り、ぼくは必要ない、そして害がある「伝統」というか「悪習」だから、即刻廃止でいいと思います。


歌とか踊りとかは、もっと高度で、愉しいものです。


一つの歌を何時間も練習するなんて、拷問みたいなものです。


そういう根性論は無意味です。


アメリカのドラマの『グリー』でも見た方がいいんじゃないかと思います。


うまくいきますように!

nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』