連続ツイート2564回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。


ツイッターのトレンド欄は、さまざまな世の中の動きを見るには便利である。地上波テレビは若者が見なくなったとは言え、みんなが同時に見ているという「シンクロ」機能があるので、その時々に流行っていたり話題になっているキーワードを見て、「へえ、そんなものがあるんだ」と思う。


一時期、朝起きてトレンド欄を見ると、「○○生誕祭」とあって、その○○の人名がわからないと、たいていはアニメの声優さんだった。アニメはもっと見てみたいんだけど、時間がない。ただ、○○生誕祭というかたちで盛り上がっているのを見ると、なんだかいいなあと思う。


数年前は、「艦これ」関連の艦船名などがよくトレンドワードに上がっていた。「詫び石」など、ゲーム関係の運営の失敗とそのお手当みたいなのがトレンドに上がっていることも多い。そうやって、自分がふだん接することがない(接する時間がない)文化の兆しみたいなものを拾うのはたのしい。


もっとも、ゲーム関係のキーワードはよくわからないことも多く(笑)、本当はもっと背景とか文脈とか知りたいのだけれども、呪文のように意味がわからないまま通り過ぎてしまうこともある。ただ、世界でさまざまなことが起こっているんだなあ、と感じるのにはいい。


ぼくのツイッターの英語アカウント 

@kenmogi

 の方のトレンドは世界とか米国とか英国にしてあって、それだとまた違ったトレンドの流れが楽しめる。世界に設定しておくと、時間帯によってはアラビア語とかスペイン語が並ぶことが多くて、よくわからないままに、ああ、何か流行っているんだなあと思う。


というわけで、ツイッターのトレンド欄は、世の中の動きを察知して、知らないものを知る大切なきっかけになっている。日本と世界のトレンドの違いを見るのも面白い。テラスハウスのことなどは、日本と世界で同時に上がって、世界的な人気のある番組だったんだなということもわかった。


以上、連続ツイート2564回「ツイッターのトレンド欄から世界を知る」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

連続ツイートまとめ.png