1116回



アラゴグさん


茂木先生、こんにちは。
18歳です。

質問があります。
大学というのは社会的に見てどういった役割なのですか。一昔前は大学に行く人は今ほど多くなく、少数だったとよく聞きます。
今でこそスマホやPCが普及してきて、大学に行かなくても情報を沢山手に入れる事が出来るようになってきているから、これから大学というのはどうなっていくのか気になります。
茂木先生の意見を聞かせてい頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。


ご回答。


実質的に考えたら大学の意味は低下していると思います。


一方、慣性の法則とか、世間のとらえかた、認知的バイアスというのがあって、それで大学というものがたとえゾンビだとしても継続しているというのが実態だということではないでしょうか。


大学というフォーマットがなくても別に実質は困らないけれども、フォーマットに従っているといろいろ(教える側も教わる側も)楽だから、したがっているというフェーズにあるように思います。


本質を見つめて、見誤らないという覚悟というか鋭さがあれば、大学というフォーマットに従ってもそんなに悪くないというか、省エネになるから、もしご縁があれば大学に行くことをオススメしますl.


ただ、大学というフォーマットにだまされて、それを利用している人たちは、もう現代では一流とは言えないです。

nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』