1084回


アラゴグさん


茂木先生、こんにちは。
18歳です。

質問があります。
人が感じる色ごとによる印象についてお聞きしたいです。
赤は情熱的や、青は冷静になる、のような影響は本当に面白いというかどういう仕組みなのか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。


ご回答。


色と感情の結びつきは、ニュートン力学のような硬い因果性ではなく、このような場合にはこうなる傾向があるという統計的な法則です。


色覚は大脳皮質のV4野で成立するわけですが、そこから感情の中枢である扁桃体への間接、直接的な投射を通して感情の調整が行われるものと思われます。


また、そのような認知が成立した背景として、赤は顔が興奮した時の色であるとか、青は水や空の色であるとか、環境要因を取り入れた長い進化論的な道筋があるものと考えられます。


nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』