1052回




はぴねすさん


茂木先生、いつもご回答ありがとうございます。
高2と、小1の息子を持つ母で、DVサバイバーです。
7月末に、夫から家を追い出されて、実家に置いていかれ、夫と、実家から、『私が精神的におかしい』という立場に置かれていました。
その判断には、私や息子たちの意見は、全く無視だったので、私は、息子達の意見を聞きながら、10月には、実家を脱出し、新しく住む場所で生活を始めました。
(
茂木先生が、他の方に回答されていたように、子どもが暴力的な家庭で育った場合、脳への損傷が出てくるのが、夫の生育歴からの自己愛の強さに、とても実感しました。)

新しく住む場所に移ってからは、子ども達が、みるみる元気になり、元々ワンオペ育児のような状態だったので、一人では見れない分、子ども達は、それぞれ色々なコミュニティに参加させていました。
高2の長男は、高校生になってからは、自分であちこちに参加するようになって、先日、初めて自分で、有料のイベントをして、若干赤字ではあったようなのですが、活き活きして帰って来ました。
その後日、小1の次男との会話が
次男『あんちゃん、はたらいておこづかいためたいんだけど、どうしたらできるの?』
長男『小学生は、まだ何処かで働くのは難しいけど、あんちゃん、大学生になったら、仕事作ったり出来るようになると思うから、教えてあげるよ。こないだ、あんちゃん、お仕事みたいなことできたから。』と、話していました。
そんな会話や、最近の子ども達を見ていて感じるのは
①学校外での学びの方が、生きて行く力が付くのでは?
②支配や罵声がある環境から離れると、記憶力や思考力が伸びますか?


ご回答


ご苦労されているなか、きちんと決断されて、前向きに生きていらっしゃること、すばらしいと思います。


また、二人のお子さんも、素敵に育っていらして、読んでいて、心を動かされました。


学校外での学びは、大切ですが、それは、学校の学びと両立しないわけではありません。小学生のお子さんが、働く意欲を見せていらっしゃるのはすばらしいことですが、やはり、高校生くらいからバイトをするのがよくて、それまでは、「勉強をするのが仕事なんだよ」とお伝えしてください。


支配や罵声のある環境から離れると、記憶力や思考力が伸びるのは、そのとおりです。


そもそも、支配や罵声はあってはならないことで、家庭内といっても、犯罪です。zero toleranceで、社会として許してはいけません。


DVがあると、前頭葉を中心に脳の活動が抑制されて、萎縮してしまいます。記憶や思考力だけでなく、いきいきとした感情や、人格の回路が発達しなくなります。


これからも、DVのようなことがない環境で、お子さん、そしてなによりもご自身がのびのびと生活できることを、心から願っています。


nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』