997回


Macadamiaさん


茂木先生、こんにちは。20歳、大学生です。

わたしは哲学が好きです。
哲学史や哲学者についてはある程度好きですが、自分で考え自分で哲学するのがもっとも好きです。

一方で、科学的な裏付けも知りたいと思っています。自分で考えた哲学を、科学的に落とし込んでいって、それがあながち間違いではなさそうだと思うと、自分の中で少しだけ確信に変わったりします。
そういう意味では心理学も好きです。

茂木先生を見ていると、脳科学というものはこういったことに近いのかなと思います。
そして、脳科学に興味を持ち始めています。


茂木先生の思う脳科学とはどのような学問なのでしょうか?
また、なぜ茂木先生は脳科学を学問したのでしょうか?


ご回答。


そのように、あれこれと揺れ動くことはとてもいいことですね!

ぼくは子どもの頃は蝶の研究をしていて、アインシュタインの伝記を読んで感動して物理学をやりたいと思いました。


一方で生物学にもずっと興味がありました。


それで、大学院は生物物理をやって、博士号をとったあとに脳科学になったのです。


結局宇宙の真理を知りたいわけで、そのためにはなんでも使うべきだと思っています。


学問の領域の名前は便宜的なものにすぎません。


もちろん哲学も必要だし、数学も必要。


固定ツイートにあるように、究極の謎は意識の起源だと思っていて、脳科学はそれを解明する有力な手段だけどそれに限られたわけではないと思っています。


いろいろ迷って、学んで、考えてくださいね!

nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』