956回

くろさん


こんにちは。
36歳、既婚女性です。

私は高校卒業時、大学進学に意味があると思えず、就職しました。

数年間は良かったのですが、20代半ばから大学で改めて勉強したいと思うようになりました。

しかし当時、仕事をしている中で行ける大学は夜間のみで、そこまでして行かなくてもいいか…と思って行きそびれました。

それから10年以上経ち、結婚して時間が出来た今、やっぱり大学に行きたい気持ちがまだあり、受験しようが迷っています。

目的は資格取得とかではなく、興味の赴くまま教養を深めたい、という理由です。

しかし茂木先生も仰る通り、大学は時間もお金もかかり、かつ社会人入学するのに自分には卒業してからの展望も特にないことを考えると、何か他の手段で知的好奇心を満たしたほうがいいでしょうか?

アドバイスをいただけましたら幸いです。


ご回答。


今の時代、学びをするために大学は必須ではありません。


ただ、大学はカリキュラムが組まれて、授業があったりレポート提出があったりして、いわば強制された形でさまざまな学びができる、効率の良い場所でもあります。


また、お互いに学びあう人との出会いもあります。


もし大学に行かれるのでしたら、カリキュラムや、提供されている授業などを、よく調べてみて、今の自分の知りたいことに近い大学を選ばれたらいかがでしょうか?


英語でしが、MITやHarvardなどが提供しているedXも素敵なチョイスかなと思います。


nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』