旅ランは、近年における最大の(個人的)発明だと思っている。


 以前は旅先で走るのはあきらめていて、その主な理由はリュックの中に靴が入らないということだったんだけど、中学生がつかうようなズタ袋に靴を入れて別に持っていくということを「発明」して以来、どこでも走るようになった。


 それで、旅ランの動画を記録してユーチューブに上げるようになった。


 (自分にとって)記念すべき第一回は、長崎県の大村を訪れたときで、2016年8月22日だから、もう少しで三年になる。

 

 (もっと大昔のような気もするけれども。笑)

 昨日、釧路を走っていて、旅ランするときはいつもそうだけど、どっちに走るかあまり考えていなくて、走っていったら、春採公園に出会った。


 一周4.7キロの春採湖があって、野鳥の楽園で、本当に良いところだった。


 旅ランの醍醐味は、このようなセレンディピティで、だからまた走ってしまう。


 今は旅ランが最大の趣味の一つかもしれない。

(クオリア日記)