878回


itaihahaさま


茂木先生おはようございます。

日曜日の朝にふと、結婚前の実家での父との生活を思い出しました。内容は、家族がテレビを見ていると(ドラマや、アニメ)「そんな偽物を見てもつまらん
‼️」と言って、強制的にチャンネルはN局に切り替わるのでした。面倒な父だと疎ましがられる存在でしたが、そういえば、現在私が選択するTV局は、N局orETV。私が必要とする情報や、興味のある最新の情報を得ています。他界した父と同じ年代になった今、父の気持ちが理解できた2019年母の日でした。


ご回答。


N局やETVも素敵ですが、民放のドラマやアニメも素敵ですよね!


それはともかく、お父さまなりに筋を通そうとされた思い出、大切だと思います。


今ならば、ユーチューブの英語動画や、Netflixだけ見ろ、ということになるのでしょうか(笑)


ある記憶がよみがえってくるということは、つまり、記憶を無意識のうちに整理している中でそれがよみがえってくる必然性があったということで、その記憶から連想されること、自分にとっての意味を、しばらく響かせてみたらよいかと思います。


亡くなった方は、私たちが思い出す限り、私たちの中で存在し、成長さえし続けるのです。

nounandemo