761回

kouhhn 

茂木先生はじめまして。僕はモラトリアムを謳歌する高校生です。

早速質問なのですが、僕は一年ほど前、はじめて落合陽一さんの著書等を読み、その際に自分が如何に無知であるのかを知り、それからは自分の知らない全ての事を知りたいという思いに駆られ、色々なことに興味を持つようになりました。

また最近キャロル先生のMAINDSETを読み、考え方も変わったこともあって、新しいことやわからないことが理解できるのが楽しくてたまらなくなり、受験勉強も楽しくてたまらなくなりました。

ですが、その知識欲みたいなものに波があるのです。特に今日は勉強をやれどもやれども楽しくなりませんでした。どうにかこの不安定さから逃れたくてネットを彷徨い、茂木先生のブログに辿り着きました。どうすれば、知識欲や探究心だけにしたがって常に楽しくいられるでしょうか。

長文駄文すみません。回答をいただければ幸いです。

ご回答。


なんだか、いい感じだね!
不安定さは、人が変わるときの印のようなもの。
どんどん良い方向に変わっていると思います。

問題は、楽しむことで、そのためには、なにか最初にどんな小さなことでもいいからとっかかりを求めることです。

そこから始まって、知識というのは芋づる式に全部つながっていきます。

ただ学ぶだけじゃなくて、なにかプロジェクト、つまり音楽でも絵でもプログラムでも文章でも自分でつくってみるというのをやると実際にはものすごい学びになります。

また、とても実際的なスキルとしては、英語が必要です。

英語の情報>>>>>>>日本語の情報 in terms of 質と量。

落合陽一さんも自動翻訳があるからとかいろいろ書かれていますが、とりあえずは英語ができた方がいいです。

もちろん、英語が(あまり)できないうちから、google translateで英語のサイトばんばん当たりつけるのもありです!

がんばれ! 応援しているよ!


nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』