ぼくが大学で授業をするときは、とにかく内容を「最適化」しようと思っていて、自分が持っている中の最良の部分を投げたいと思っている。


 その「評価関数」が何なのか、ということを考えることは大切だな、と大阪大学に向かいながら思った。


 学生にとって、エピファニーになるようなことがあったらいいな、と思ってたくさん球を投げる。


 もっとも、何が届くのか、予想はつかない。


 自分の大学時代を考えても、先生たちがおっしゃっていたことの、本当に一部分だけが残っていて、後はすべて忘れてしまった。


 ただ、ある種のスタイル、というか型、attitudeは残るような気がする。


 ぼくのパワポは基本すべて英語だ。


 日本語で話すけれども、提示資料はすべて英語で、これも何らかの評価関数の最適化の結果だと思うけれども、それが何なのか、今度考えてみたいと思う。


(クオリア日記)