ぼくは、ずいぶん馬鹿なところがあって、長い間、冬でもコートとかジャケットを着ないで、セーターだけで歩いていた。


 当然、寒かった。だから、腕をきゅっと小さく抱えて歩いていた。


 ある時、突然、「ああそう言えば、世の中にはダウンジャケットというものがあったんだっけ!」と思った。

 それで、ごわごわした感じのやつを買った。

 そしたらとても温かくて、うれしくて、ぐるぐる歩き回った。


 都内を、仕事の合間にずっと歩くようになったのは、その頃からだ。

 今は、東京駅から渋谷でも、新宿から目黒でも、よく歩く。

 ダウンジャケットのおかげだ。


 そうやってうれしくて歩き回っていた頃、ぼんやりしていたら、街角に出ていた釘にダウンジャケットが引っかかって、バーッと裂けた。


 それで、桜が舞い散るように、中のダウンが飛んだ。


 歩くと、どんどん飛んでいく。


 それで、びっくりして、近くのコンビニに入って、ビニルテープを買った。


 黒いダウンジャケットだったので、黒いビニルテープを買った。


 それで、やぶけたところに貼って、これでももう大丈夫だと思った。


 時折、テープが外れそうになると、また上から貼り足した。


 これで、ずっと大丈夫だろうと思った。


 ある時、栗城史多さんの前でこのダウンジャケットを着ていたら、栗城さんがそれをじっと見ている。


 「茂木さん、これ、どうしたんですか?」と聞かれた。


 「いや、釘で引っ掛けて、中からダウンがでちゃったんで、テープで直したんです。」


 「そうなんですか!?」と言いながら、栗城さんが笑っている。


 とびっきりの笑顔で、笑っている。


 それからしばらくして会った時、栗城さんは、何も言わずに、ダウンジャケットをくださった。


 胸に「M」という文字があった。


 ぼくはブランドとかよくわからないんだけれども、ぼくのイニシャルと同じだから素敵だな、と思った。


 「栗城さん、ありがとう!」


 ぼくはありがたく頂いた。


栗城さんとダウンジャケット.png


 釘で破けて、ビニルテープで修理したダウンジャケットは、弟子(当時)の植田工にあげた。

 まだ、植田は、ビニルテープダウンジャケットを持っているはずだ。


 以来、ずっと、栗城さんからいただいたダウンジャケットを着て、歩き回った。


 軽いのに、温かい。ふわふわしている。ぼくが着ていた、ごわごわしたダウンジャケットとは、ものが違う。


 どんな時も、晴れの日も、雨の日も、栗城さんのダウンジャケットを着て、歩いていた。


 釘には引っかからないように、気をつけて歩いた。


 いつの間にか、胸の「M」のイニシャルが薄れて、消えて、真っ黒のダウンジャケットになった。


 軽くて、温かくて、唯一無二のダウンジャケット。


 昨日、栗城さんが、突然、亡くなった。


 エベレストで、悪天候になり、下山途中に亡くなられた。


 信じたくなかったが、どうやら、栗城さんは本当にエベレストの上の星空に行ってしまったらしい。


 ぼくは、栗城さんのダウンジャケットを取り出してみた。


 はおって、栗城さんのやさしさを思い出す。


 あの時、ほんとうに、何でもないように、覚えていてくださって、さっとダウンジャケットをくださったんだよな。


 とびっきりの笑顔で、さりげなく。


 やさしさや、志は、そよ風のように一見何気ない姿をしている。


 やわらかくて、軽くて、ふわふわとしているように見えて、実はどっしりと重く、芯が通っている。


 栗城史多さんは、そんな人だった。


 ぼくが生涯に袖を通すダウンジャケットは、二つ。


 一つは、ぼくが自分で買った、ごわごわのやつで、釘を引っ掛けて破ってしまって、ビニルテープで補修したもの。

 これは、今、植田工が持っている。


 もうひとつは、栗城さんがくださった、大切な、黒のダウンジャケット。


 ダウンジャケットって、何年持つのかわからないけれども、ぼくは着続ける。


 釘に引っかからないように気をつけて、着続ける。


 万が一、ぼくがまたぼんやりしていて、釘に引っ掛けて破ってしまったら、また、ビニルテープで補修して着続ける。


 何度も釘に引っかかっても、だいじょうぶ。


 ビニルテープは、たくさん売っているから。


 そうやって、栗城史多さんのやさしさを、ずっとまとって、これからの人生を歩いていきたいと思う。


 栗城史多さんと、人生という「冒険の共有」をします。

栗城さんのダウンジャケット.png