第474回


五良丸(Goromaru )さん


茂木さん、おはようございます。

高校卒業して1浪目の ごろうまる です。

茂木さんのツイート、LINEブログ、書籍

などを拝見して 茂木さんの思想が

僕のまだ短い人生の中ですが、

とても興味深く、また、若者に

対して熱心に、優しく接している

ところはなんだか嬉しいです!


さて、僕は現役時までは

受験で人生決まる、努力あるのみ!

と、毎日勉強していたのですが、

惜しくも第1志望には受からず

当時は学校や友人の期待で

後押しされ浪人することにしました。

浪人し始めてからホリエモンさんや

茂木さんについて能動的に

調べて人に流されやすい所があり

受験してる場合ではなく

好きなことを真剣に取り組もうと

しました。しかし、急に

考えを改めるのはやはり難しく

好きなことなんだろう、

受験が終わってからじゃないと

ダメかな…と悩んでしまい

ろくに勉強せずに好きなこともできずに

浪費してしまいました。

一応受験はするのですが、

特に行きたい所でもないし

ここの大学に行きたい!という

熱望もなく、大学生になったら本格的に

自主勉強で脳科学や宇宙論やAIなど

気になる分野を勉強していこうとしてますが、

研究レベルの高い大学に行けるなら勿論

行きたいですし、なんといっても

努力を途中でやめてしまった事に

1番後悔しており、ギリギリになって

頭の中が混乱してしまっています。。。

どうすればいいですか、なんていう

馬鹿げた事は相談出来ませんが、

何かアドバイスがあれば

お願い致します。


ご回答。


大学に行かなくても自分で好きなことをやってだいじょうぶな「基準」というものがあって、それは、大学なんて行っている場合じゃない、それよりも、今これをやらないとと確信できるようなものが現れたときです。


たとえば、今、仮想通貨を開発している人がいて、しかもブロックチェーン技術を大幅に改善して、マイニングや取引記録の方式も認知科学的にリーズナブルな設計になっているとしたら、大学なんていっている場合じゃなくて一刻も早くICOすべきでしょう。


大学は、今どうしてもやらなくてはいけないことがない人にとっては、まあそれほど悪くない選択です。


そして、大学の本質は、「コミュニティ」です。


どの大学に行っても、その大学、あるいは大学の壁を超えて、自分がやりたいこと、関心があることについての志向性を共有できる人を探すことが必要です。


そして、そういう人は、そんなにすぐには見つかりません、おそらく100人に1人以下、1000人に1人くらいです。


そんな分散している同志とつながりながら学ぶところが大学だとイメージしておけば間違いないです。


たのしく学んでくださいね!

nounandemo
 
脳なんでも相談室へのご相談は、https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/1294423.html のコメント欄までお願いします。

よくある相談項目を集めて、回答した本です↓

『すベての悩みは脳がつくり出す』