hirotoさん
 
初めまして。僕は今大学一回です。英語ができるようになりたくて、TEDで聞き取りやすく素晴らしいスピーチをされていた茂木さんがオススメされていたbbcラジオ4を暇なときに聞き流したり、洋画を観たら時間を少し空けて英語字幕で観たりするなんてこともしたりしています。しかし大学受験が終わってから半年ほど続けていますが、全然話せるようになる気がしません。英語でのプレゼンでの質疑応答で答えようとした時も、頭の中で日本語を英語にして答えており、どうしても日本語が媒介してしまいます。「日本語のような英語」ではなく「英語」が話せるようになりたいです。どうしたらいいでしょうか?

ご回答。
今やっていることは、正しいです!
インプットを増やすほど、それだけデータが蓄積されますので、英語力の回路も強まります。

問題は、アウトプットです。

本来は、ネイティヴの方と話すのが好ましいのですが、今できることは、即興で、英語を無茶ぶりで話すトレーニングを、自らに課すことだと思います。

だまされたと思って、明日から、家などで、1分間の即興スピーチをする訓練をしてみてください。

その間、どれくらいよどみなく話せるか、文法ミスなどがあるかどうか、自分でチェックしてみてください。

そのように、アウトプットの圧力を脳にかけるようになると、自然に、インプットの時も、必要なシグナルを拾うように、自ら心がけるようになります。

アウトプットが、インプットのタグ付けを促すのです。

がんば!

nounandemo