わたさん
こんばんは。

今年大学4年になります。理系です。最近、海外の大学院への留学に興味が湧いてきました。
アメリカに絞ってネットで色々調べてみると、どんどん挑戦するべきと書いてあるか、ほぼ受からないからやめておいたほうが良いと書いてあって結局どうなのかわかりません。

GPAは3を切っていて、研究も始まったばかりでアピールポイントとしては弱い気がします。
それに現在所属している大学が有名な大学ではないのでそれも気になります。

アメリカは日本以上の学歴社会とも聞くので、院生があまりいないアメリカの研究室に行くくらいなら、日本で進学した方がいいのかなとも思います。

茂木さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。

ご回答

GPAかあ。
確かに、大学の成績を重視するアメリカのやり方って、ちょっと窮屈なところあるよね。
だって、日本の大学の成績って、そんなに重視されていない、という伝統があるから。

もし、挑戦するとしたら、GPAは置いておいて、英語や、そのほかの試験(忘れたけど、SATに相当する試験あるよね。GREだっけ)を受けて、高い点数をとるとか、とにかく説得材料を増やしていくしかないんじゃないかな。

あと、アメリカの大学院は、案外、指導する教授との個人的な関係が重要だったりするので、まずは、目指す研究室にメールを送って相談することもいいのかもしれません。

もちろん、日本の大学院に行ってもいいと思うし、チャレンジすることに意味があるから、いろいろやってみたらいいんじゃないかな。


nounandemo