mii 就活生さん
 
いつも楽しくブログを読ませて頂いています。

私は、茂木さんの偏差値、予備校批判に大変衝撃を受けた1人です。

私事ですが、非常に教育熱心な両親の元生まれ育ちました。幼稚園から塾に通い、小学校6年生の頃は時計が1周回るまで毎日塾に缶詰状態の日々でした(父の夢は私を東大に行かせることでした)。小学生が勉強をやらされ、不平を言わず頑張る理由はただ一つ、両親の為です。
しかしある日、模試の成績がよかったため、両親に日本一偏差値の高い〇〇中学を目指したいと伝えた所、志は認めるが到底今のままでは無理だと言われ、私の中の何かがプツリと切れ、以降反抗心が芽生え、全く勉強しなくなりました。その代わり、後に高校まで続けた陸上に熱心に打ち込むようになりました。

大学も地元の大学で、専攻も本当に適当に選んでしまいました。しかし、色々なきっかけでデジタルマーケティングに興味を持ち、本格的に学びたいと思い、必死に英語を勉強し、1年アメリカに留学しました。アメリカでは、学びたい分野を自由に研究するという本当の大学のあり方も学んだ気がします。

長くなりましたが、茂木さんの考え方に出会うまでは、反抗心で自ら"偏差値の低い"学校を選択した自分に対する劣等感や、それほど裕福でないのにも関わらず莫大な教育投資をしてくれた両親に対する自分への嫌悪感がずっと心のどこかにありました。そして、ペーパーテストでいい点を取る人が賢い人だと思っていました。回り道はしましたが、自分が興味を持てる分野に出会えたし、自分の辿ってきた道も間違いではなかったと思えるようになりました。唯一の後悔は、まだまだ勉強(研究)したいし見識を広げたいのに学生の期間があと1年しかないことです。日本の大学では留学のタイミングによってゼミに入れませんでした。

ご回答
学ぶことのよろこびに出会えて、ほんとうによかったですね!
そして、ご両親も、たいへんすてきな方々なのだと思います。
これからの人生、たのしみですね!


あと1年で仕事を始められるということですが、これからも学ぶ機会はたくさんあると思います。というよりも、一生学び、ということになるのかもしれません。
学びとは、一つの態度(attitude)です。その態度を身につけられたmiiさんは、これから、一生、すばらしい学びを続けられていくのだろうと確信しています。

ようこそ!!!


nounandemo