清原和博さんが、覚醒剤所持で逮捕された。現役時代から、球場で何回もそのプレイに感動し、また、テレビなどの現場でも何回かお目にかかって、ファンだったので、残念に思う。今回のことを反省されて、まだ戻っていらっしゃることを待っている。

覚醒剤は、脳の報酬系などに強い作用をもたらし、依存症や、幻覚症状などが出るため、絶対に使ってはいけない。かつては国策として用いられたこともあったが、このような激烈な副作用がわかって、今は絶対禁止である。

ところで、覚醒剤の所持や使用は、刑法上の犯罪であるが、私はむしろ、その依存症を、治療の対象とするというアプローチの方が良いのではないかと思う。非合法の薬物を製造、販売する側と、使用する側では対応が違うべきだと思う。

非合法の薬物を使用することは、そのような産業を結果として支えたり、あるいは、薬物の作用で自分や人を傷つけたりする可能性があるという意味では反社会的だが、いちばん被害を受けているのは実は本人であり、犯罪化というアプローチが適切なのかどうかは疑問である。

むしろ、身体を強制的に拘束するにせよ、違法薬物の脳や身体に及ぼす悪影響についてのレクチャーや、依存症から脱するためのさまざまな厚生プログラムを実施するというアプローチの方が、「禁錮」や「懲役」といった刑罰よりも、結果として社会のためになると思う。

一度、覚醒剤などの薬物に手を出すと、「再犯率」が高いとも言われるが、そのような意味でも、更生プログラムこそを充実させるべきである。その意味で、いわゆる「犯罪」とは別カテゴリーの、薬物乱用に対する強制措置のあり方が検討されるべきだと思う。

みなさんは、清原和博さんのこと、どう思われましたか?