気温がグッと下がりますね( ̄。 ̄;)

身体がついていかない感いっぱいですが。。。

温かく過ごしていきましょう。

 


今日はとても大切な内容になります。

 


「心のままに月の光の会」子どもを亡くした親の会

今年12月と来年3月の開催をもって会を閉じることにいたしました。

 

その後は年1回4月中旬頃に同窓会として集まりを持つことにいたします。

その時はゆっくりと皆さまとの時を過ごさせていただきたいと思っております。

 

10年の間に、ご縁をつないでくださった皆さまには、心から感謝申しあげます。

また、これまでスタッフとして、会を支えてくださった皆さまにも、心からお礼申しあげます。

本当に本当にありがとうございました。

 

傷だらけの心を抱えて過ごす毎日の中、

私がどんな人かも分からずに、

連絡をしてくださった皆さま、

その勇気にいつも敬意を感じていました。

同時に子どもたちの存在を感じていました。

こどもたちが繋いでくれた大切なご縁でした。

 

未熟なりに大切に運営してきましたが、

失敗も至らない点もたくさんありました。

心の学び、魂の世界観、スピリチュアルな学びなど、

それが皆さまのお役に立っていたのであれば、嬉しく思います。

 

 

今回の決定については、

私自身の意識の変化と家庭環境の変化が大きな要因です。

それによりこれまで同様の活動には無理が生じてきました。

今の活動休止はすでにSTOPが掛かっていると受け取っています。

なぜならすでに3月に決めていたからです。

スタッフの皆さんにお話ししようと準備していたところでした。

 

心許せる同じ経験をしている仲間との出会いがあり、

心許ない時期に後押しをいただいて立ち上げられた会です。

私にとって娘が亡くなってからの14年弱を、

生きてきた支えの一つでもあります。

 


立ち上げから長年、影になり日向になり支えてくれたもっちゃん。

途中からの担当でしたが、バイタリティー溢れるまあ君ママ。

今でも、これからも、大切なパートナーです。

他にも濃く関わってくださったメンバーもあります。

たくさんのサポートを得て、会は続けてこられました。

本当にありがたく感謝しかありません。

 


年明けから、私はもう少し違う形で、

グリーフケアの活動を続けたいと思いました。

自分自身の内側と対話しながら、

差し掛かった人生の終盤を過ごしたいと思います。

まだ健康なお年頃のうちに(笑う)

自分の真実を選択できるだけの、

心のスペースを持った生き方をしたいと思います。

 


会の皆さまと子どもたちへ💕愛と感謝を込めて💕

 

今日のblogを終わらせていただきます。

ありがとうございました。