ぱぱの記録 ~心臓疾患を持つ我が娘~ -5ページ目

最初の頃1

本日から、来週末まで、妻と娘は妻の実家にいて、僕は家に居ます。

寂しいと思っていたら、本日から妻が風邪を引いてかなり心配です。

あさってから、仕事で夜遅くなるから妻の実家の存在がありがたいです。


さて、昨日の続きで、病院で病名を伝えられたのですが、実際は大学病院に2回目に行った時に伝えられたのです。

最初は、インターンの方なのかな?「本日から入院もありえます」見たいな感じも言われて妻も僕もスゴくショックでした。

ですが、その何十分後ぐらいに、ちゃんとしたベテランの先生が診てくれて、その後、小児心臓の先生を紹介してくれて、その先生に診てもらい病名を告げられました。

小児心臓の先生の診察が終わった後に、インターンの方に対して「心配させるなよ」、「びっくりさせるなよ」と妻と一緒に言い合っていたのを覚えています。


この病気はすぐに如何こうなるものではないのですが、成長や、その子が若干大きくなったときの運動にも影響があるため、早めに治しておいた方が良いみたいです。

色々調べたのですが、30人に1人ぐらいの割合でこの病気はいるそうです。

(この病気のせいでミルクの飲みも悪いのかな?と思ったのですが、その後、小児心臓の先生には個性と言われました)


病名を告げられてから、とりあえず毎月病院に通って経過を見ることになりました。

また、手術はほぼしなければならないことも言われて、ソレが切開なのか、カテーテルなのかは毎月の経過次第になるとも言われています。



ま、ココまで言われると、僕ら夫婦に出来るのは、フツーに育てることしかないわけで・・・・・。

明日は、1ヶ月ぐらいのことを書きたいとおもいます。





それから、それから。娘っていうのも可愛くないから、僕ら夫婦の愛称で、娘を

ぷーこ

と呼ぶことにします。




今日もゲロゲロ

おはようです。


今日は朝から吐いちゃいました。

うーん。なかなかうまくいかないなー。


いろいろネットとかを調べてみたが、同じような症状で困っている人がたくさんいた。

結果、飲み終えた後はしばらく抱いているか、赤ちゃんの体勢をこまめに変えて、げっぷが出るのを待とう。

赤ちゃんによっては30分ぐらい出ないこともあるらしい。



ここで、最初の頃のお話。


生まれ来た時は2970グラムだったかな?

帝王切開でした。

妻の羊水が普通の人の倍ぐらいあり、出産が厳しそうだったのと逆子だったこともあり安全に産むためにそうしました。

その後、妻のおっぱいや乳首を嫌がってなかなか吸わず大変困ったことを覚えています。

妻もせっかく母乳が出るのに吸ってくれないことにすごく落胆していたのを覚えています。

ピジョン、ビーンスターク、ヌークなどいろんな乳首を試しましたが、なかなか吸ってくれずホントまいりました。

結局、ヌークに落ち着いきました。

その時の僕は結構楽観的で、妻ももとは産科の看護師だったこともあり、育てるのなんて簡単だなって思っていました。

その後、心臓の雑音があることがわかり、近くの大学病院へ。

そこで心臓に疾患があることがわかりました。


このとき、僕ら夫婦は一緒にがんばって育てていこうと強く決心しました。

あけましておめでとう

2009年 あけましておめでとう。


今日の朝の授乳はおじいちゃんとおばあちゃんがやってくれて大いに助かりました。

うちの娘は授乳が大の苦手。

100ml飲むのに1時間かかります。

これでもよくなったほうです。


ちょっと前は2時間とかかかってました。

なので、妻と僕は交替で休息をとりつつ、ほぼ毎日授乳という作業に追われていました。

また、うちの娘は乳首で飲むことがうまくできず、1か月~2か月ぐらいは、8か月から使うコップで口の中にミルクを入れて、飲ませるといった授乳の仕方をしていました。

一回の授乳で2時間かかり、1時間休憩して、また授乳の繰り返し。

1日中授乳に追われるので、僕と妻も憔悴しきってしまい、妻の実家にヘルプを求めました。


その後、乳首で少しは飲めるようになり、さんざん暴れてぐずっていたのはスリングを使い揺らしながら飲ませると飲む用になることも発見して、今ではだいぶ楽になりました。

スリングに入れて、激しく屈伸したり揺らしたりすると何故か飲むのですが、結構な運動量で最初は筋肉痛が・・

また、3か月過ぎから夜まとめて寝るようになってくれておお助かりです。

それでも、飲む量は1日600がいいとこなので、以下のものをミルクに混ぜてカロリーを増やしています。

http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/other/jiyoutou/


しかし、また次の問題が・・・・・・。




今度は吐く吐く。

飲ませたミルクを吐いてしまうのです。

1週間前から、ヨダレがだいぶ出るようになり、それを飲み込むのが下手で、自分のよだれでむせてゲロゲロしちゃうのです。

また、なぜか知らないけど、ゲップが出にくくなって来ています。(因果関係は分かりませんが。。)


そんなこんなで、1週間弱で増えた体重は50グラム(汗)



でも、くじけない!!!!!

くじけたら、そこで、終わるから。

妻と悟りの境地に入り、消化しやすいミルクの調合や吐きにくい寝かせ方などいろいろ研究しています。

さぁ、そろそろ授乳の時間だ。

がんばろう!