ただひたすら妄想の回。 | 長らく専業主婦だったわたし。〜自己肯定感をあげたい〜

長らく専業主婦だったわたし。〜自己肯定感をあげたい〜

ずっと専業主婦だったわたしが社会復帰したい!と思ったけど、なかなか腰が重い!

ブログを書いたら少しは違うのかなと始めてみたら、社会復帰できました!!!

hsp気質のマイナス思考だけど、前向きになりたい!
自己肯定感も高めたい!!

がんばれわたし!

今の生活水準で子供がいなかったら一体どんな風な生活なのか妄想してみたわたし。


イベントバナー




最低でも月1では旅行に行くと思う。


テレビで見た行きたい場所なんかは、週末フラッと新幹線やなんなら飛行機使って行ってるな。


子供たちの予定とか無いから週末は自由だ!!


やっぱり夫婦2人なら宿も探しやすいし、泊まりやすい。

荷物も少ないし、大人のペースで動けるしフットワーク軽い。


 

 

 



 

 




2人席なら、飲食店も入りやすいな。


子供がいたら、家族5人だから6人席があくまで待機か諦めモード。



朝水筒なんて用意しなくても、大人2人なら都度都度自販機で買えばオッケー。


夜に水筒を洗う必要も無い。







リビングやテーブルに学校から持ってくるお便りの紙も無いから、壁に貼り付ける必要もないし、壁はいつも、キレイ!!



 

 



 

 



夫婦2人なら、夕食だって外食が多いだろうから、キッチンも汚れない。

汚れ無いって事はいつもキレイだから、掃除の必要も無い。

換気扇も汚れない。

手も荒れない。



 

 



 

 



 

 



洗濯物も2人分だけ。

泥汚れなんて夫婦2人生活では無縁だ。

ウタマロ石鹸なんて使わないし買わないし、洗面所に置かないから、洗面所もキレイだ。



 

 



 


習い事の送迎も無いし、習い事代も無い。

サイコーやん。


課金は全部自分達だな!!


 

 



 

 


夫婦2人なら広い家もいらないし、掃除もラクだな。


ってひたすら妄想してたけど、どんな高いカバンやアクセサリーよりも子供ってお金がかかるんだなびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




子供がいるからこその悩みもあるけど、知らなかった世界を教えてくれた。


今の時代は子供がいることが一番の贅沢かも。

って思ったわたしの妄想会でした。


がんばれわたし!

読んでくれてる人ありがとう!!



 

 敬老の日のプレゼントに電気圧力鍋はいかが?

わたしの親にプレゼントしました!



 

 

節約おやつに!