働き出すタイミング。 | 長らく専業主婦だったわたし。〜自己肯定感をあげたい〜

長らく専業主婦だったわたし。〜自己肯定感をあげたい〜

ずっと専業主婦だったわたしが社会復帰したい!と思ったけど、なかなか腰が重い!

ブログを書いたら少しは違うのかなと始めてみたら、社会復帰できました!!!

hsp気質のマイナス思考だけど、前向きになりたい!
自己肯定感も高めたい!!

がんばれわたし!

なんかいつも頭でっかちに考えすぎて悩みすぎて頭の中が忙しいのはHSPだからかなと思ってる長らく専業主婦のわたしです。


 

 

 

 

 


上の子は小学生なんだけど、小学校って一年生2年生って帰宅早いなって思ったよ。


4年になってようやく小学生らしい帰宅時間になったかなって思った。



下の子はまだ年少さん。

上の子同様になるまで、働けない?

どうやって働く??

働き出すタイミングっていつがいいの?


とか自問自答しすぎて、なかなか働けなかった。




幼稚園の帰宅後や小学校低学年の帰宅早い時は、一体放課後、どうやって過ごしたらイイんだ?

ってまたまた頭の中は忙しく考えてしまっていた。




これからは預けて働いちゃうよ??

大丈夫か?わたし。

不安が頭の中をグルグル。。


動き出したら変わるはず!!


 

 



仕事やりますって誓約書も提出してきた。

学童も申し込みする。



がんばれわたし!!

読んでくれてる人ありがとう!!