ほとんどアニメ!?『アリータ』の映画鑑賞 | 一生懸命なblog

一生懸命なblog

道場は終了しましたが
このブログは
まだ
続きます

一生懸命 に
( -`ω-)b


PhotoHenshu_20200727112313.jpg
昔の漫画「銃夢(ガンム)」が原作だそうなのだが未読
いかにもヲタク向けな絵のタッチとか
グロ描写とかが苦手で敬遠していたのだと思う
でもちょいと前に
ハリウッドで実写化され
予告とか流れてて
面白そうだと思い始めた。


主人公の目が大きく
ジャパニーズアニメへの
オマージュと言うべきか、
ロボットっぽい表現を
したかったからなのか、
一見 不自然な気もしたが
実際に動いて見てみると
全然違和感なくて
むしろ大きい目って
感情も伝わりやすくて
表情の変化がわかりやすいのです
面白い事考えたなぁ
と感心してしまった。

とどまる所
アリータ可愛いじゃん!
(๑•∀•๑)
コレが言いたかった・・・

アクションも割りと多めで
格闘技っぽいのが多く
魅入ってしまった
あれ?
眠くならないぞ
っと気づいたら
この映画、ほとんどCGアニメなんだ
実写の人間も出てくるのだけれど
背景やら小道具やら
ほとんどのシーンに
細かいとこまでCGアニメが使われてて
実写だけの画面がほとんどない(と思う)
上手く調和してるじゃん
これも上手い見せ方だなぁと
再び感心してしまう。

なんだか
原作漫画にも興味が湧いてきた
今度、見つけてみよう
と思ったのでした。