[京都府亀岡市] ききょうの里 (2021/7/11訪問) | コンデジ片手に出かけよう

コンデジ片手に出かけよう

私の旅の思い出を紹介します。


亀岡市辺りは明智光秀とゆかりの深い場所。

 

 

天正3年(1575)、丹波平定を開始した明智光秀は、丹波亀山城主として、城と城下町の基礎を築きました。

亀岡市宮前町猪倉にある谷性寺(こくしょうじ)は、光秀ゆかりの桔梗の寺としても知られており光秀の騎馬像も桔梗の里にはありました。

 

 

そんな意味で町おこしのひとつとして『ききょうの里』が季節限定で開園されています。



◇ききょうの里の公式サイト◇

 


開園時期は6月末から7月下旬ですが、数多くの桔梗を愛でれるスポットになります。