2024.1.9(火)

 

  奈良・西ノ京寺社巡りコース 4㎞

近鉄ハイキング あみま倶楽部

 

先週に続いて、2回目の近鉄ハイキング。

 

前回、大和西大寺駅でチェックインしようとしたら、スタンプが2種類あった。

もう一つ、このあたりのコースが設定されているんだと、さっそく調べて歩くことにした。

たった4㎞だ。歩く時間は1時間くらいかも…お昼までには終わるな、と。

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

コースのスタートは近鉄の大和西大寺駅。

 

近いし、短いし、ゆっくり目のスタート。

 

9時過ぎに最寄り駅からJRに乗り、天理で近鉄に乗り換え。

9時48分、大和西大寺駅に到着。  

 

電車を降りて、チェックイン場所の中央改札口付近へ向かう。

 

9時50分、大和西大寺駅、チェックイン。
スタンプゲット!

 

出るのは、ショッピングモールの脇にある南改札口の方から。

 

前回通った西大寺の前を通る。

 

そのまままっすぐ住宅街の中を歩いて行く。

 

15分ほどで「菅原天満宮遺跡天神掘」に到着。

住宅街の中に突然あった。

菅原道真公の産湯の池と称される史跡なのだそうだ。

冬なので松の木と赤い橋しか印象的な物はないが、中の丸い島に、春はツツジも咲くみたいだ。

 

そこからすぐに、日本最古の天満宮「菅原天満宮」

菅原家発祥及び、道真公生誕の地であるということで、表は狛犬だが、境内は、普通なら狛犬の位置に牛が鎮座。

 

菅原天満宮を出て、すぐに喜光寺。

本堂

この建物は行基菩薩が東大寺建立に先だって、この本堂を建立したという伝承から「試みの大仏殿」とよばれている。確かに、東大寺の大仏殿の建物によく似ている。

 

25分ほど拝観し、先へ急ぐ。

 

目の前の大きな道路を渡るために歩道橋にあがると、喜光寺の全体が一望できる。

伊丹空港行のリムジンから見えるお寺はここだったのか…と気が付いた。

 

イラストマップで目印の天満宮常夜燈

 

住宅街を抜け垂仁天皇陵へ。

北側の丸い方から遊歩道に沿って進む。

 

垂仁天皇は、家の近くにある崇神天皇の子である。

お父さんの崇神天皇陵は、山の辺の道の途中にあり、このあたりよりも、もっと田舎にあるのに、息子は街へ出て行ったんだ…などとどうでもいいことを考えながら歩く。

 

ここがちょうどくびれているあたり。

 

小さい島がある。

田道間守の墓(たじまもりのはか)と呼ばれている。

 

垂仁天皇の忠臣であった田道間守が、不老不死の霊菓を求めてくるように命じられ、中国大陸へ渡り、10年間掛けてようやくその実を持ち帰った。
ところが帰り着いてみると、垂仁天皇は1年前に亡くなっていた。

悲嘆に暮れる田道間守は、持ち帰った霊菓、非時香具菓(ときじくのかぐのこのみ)の半分を御陵に眠る垂仁天皇に捧げ、その陵の前で慟哭し、そのまま死んでいったとされる。

 

そんな忠臣だからこそ、お墓までも寄り添うようにあるんだと納得である。

 

いつもの御陵の写真だ。

 

 

ここまで来てハタと気が付いた。

喜光寺にチェックポイントがあったのに、チェックインをするのを忘れていた!

グーグルマップで調べる。

ここから最短距離で14分。往復で2㎞、約30分か…

急いで戻る。

 

11時15分、喜光寺、チェックイン。

ポイントゲット。

 

再び、垂仁天皇陵まで戻り、その先の歴史の道を進む。
 
不老不死の霊菓、非時香具菓(ときじくのかぐのこのみ)は、橘の実のことだったらしく、田道間守の話を伝えていく一助になればと、橘を植えている公園があった。

小さいミカンのような実がたくさんなっていたが、鳥がついばんでいて、外側の食べやすいところはほとんど実が無く、枝の入り組んだ内側にばかり実が残っていた。

 

次のチェックポイント唐招提寺に到着。

 

11時40分、唐招提寺、チェックイン。

ポイントゲット!

 

この唐招提寺と、この先の薬師寺は、2年前、神仏霊場会の御朱印をいただきに来て、拝観させてもらった。

今回、拝観はしないので、遠くから写真だけ。

 

向かい側には、とってつけたような屋根を付けたポストがあった。

「大和路おもいで発信ポスト」という名前らしい。なんか固いなぁ…

 

そのまま薬師寺の方へ行く。

 

そこを過ぎれば、最後のチェックポイント、近鉄西ノ京駅だ。

11時50分、西ノ京駅、チェックイン。

ポイントゲット!

 

 


駅のホームには、薬師寺と彫られた石柱。

いつも電車の中から見ていたが、今日は間近で!

11時55分発の電車に乗り、平端で乗り換え、天理へ。

乗り換え時間14分の間に、コンビニでランチになりそうなお弁当を物色、購入。

天理からJRに乗り換え、13時前に帰宅。

 

思ったより時間がかかったなぁ~

 

チェックインを忘れてしまうという、スタンプラリーでは最も初歩的なミスをしたが、30分でリカバリーができ、拝観時間も含めて、スタートからゴールまで約2時間のハイキングだった。
本当は4㎞のコースだったが、家からの分を入れて、7.5㎞。

 

冬にしては穏やかないい日だった。


大人の焼き物

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)