2023.3.24(金)

 

以前、初めて竹生島へ行き、混雑の中、並んで御朱印をいただいたことがある。

その時、近くにいた、西国三十三所の先達さんが、軸に御朱印をもらう時、何人も、「記念印無しで」と言っていた。

そうか、あの巻物に御朱印をもらう時は、記念印無しでしてもらうものなのか…と思っていた。

一巡が終わり、先達となり、最初に勝尾寺へ行った。

初めて、巻物の軸に御朱印をいただいた。記念印無し!で。

そして、次に行った長命寺でも記念印無し!で。

 

しかし、その後からは、やっぱり記念印、もらおうかなって!

そうなると、もらっていない2か所がすごく気になる。

 

記念印が3月末までと知ってからは、この軸、すべて、記念印付きの御朱印にしたいという欲望がムクムクと…

そう、あんなに巡礼していても、煩悩MAXなのだ。

 

長命寺は、2月の終わりに息子に連れて行ってもらった時に、記念印を押していただいた。

 

天気はあまりよくないが、記念印をもらうために、箕面の勝尾寺へ行くことにした。

 

勝尾寺

 

 

アクセス

勝尾寺へは3回目の訪問。

知ってるところは安心。

 

7時ごろ、最寄りのJRの駅へ向かう。

最寄り駅の桜は7分咲きくらい。

 

7時22分、奈良着。

7時24分発の、ホームの向かいの電車に乗り換えるのだが、ダッシュで階段を下り、改札を出て、再びICOCAで入り直す。

このひと手間で、天王寺まで180円節約できる。

走るのがきついが何とか間に合う。

 

8時4分、天王寺着。

8時14分、天王寺発の大阪メトロに乗り換える。

相変わらずこの路線は、ラッシュで混みこみだ。

都会の人にとっては普通なのだろうが、田舎から出て来た私にはつらい辛抱の時間。

途中でやっと座り、9時54分、千里中央に到着。

 

平日は1日に3本しか出ていない勝尾寺へ行ける路線バスのバス停へ。

路線バスなのに、中国人らしい旅行者が10人ほど、バス停にいた。

 

ツアーでなく、なぜに路線バス?

しかも、バスの便の悪い勝尾寺?

確かに、行けばインパクトのあるお寺ではあるが…

 

9時10分発のバスに乗る。

9時43分、勝尾寺到着。

 

帰りのバスは11時18分。それに遅れたら、次は13時28分。

必ず、11時18分までにここへ戻ってこなければ…

 

 

拝観

 

いつものゲートではなく、売店の中に受付があり、そこで入山料を払い中へ入る。

入山料500円

 

山門は工事中。

 

お清め橋は、人が少ないせいか、いつもより多く霧が出ているように感じた。

 

一願不動堂

 

お不動様のアップを撮ったら、真後ろに多宝塔があった。

たての伽藍配置だったのか…

 

勝ちダルマ奉納棚

初めて来た時は、本当に驚いた。圧巻だった。

3回目となればもう驚かないが、人が驚くところを見るのは楽しい。

 

鎮守堂

 

開山堂

このあたりの、小さいダルマの光景も、勝尾寺に来たんだと実感する。

 

本堂

本堂でお参りをする。

 

右手にある納経所で、西国三十三所の軸に重ね印で御朱印をいただく。

念願の記念印も押していただいた。

御朱印代300円

 

鐘つき堂

 

石塔がならぶ。小ダルマもならぶ。

 

馬酔木(あせび)の花は満開!

 

レンギョウの道を通って法然上人の霊場「二階堂」へ向かう。

 

二階堂

ここが、現在拝観できる勝尾寺境内で一番の高台だ。

 

再びレンギョウの続く道を歩く。

 

多宝塔

 

クリスマスローズがたくさん。

 

寒緋桜(かんひざくら)

あと少しだ。

 

ヒュウガミズキ?

 

ハクモクレン

青空だったらもっと映えるのに…

 

桜の一種だと思うが色がピンク色…河津桜?

山の方だから、少し開花が遅いのか、あと1週間遅かったら、もっと見ごろの花が増えるのだろうと思った。

 

弁天堂にお詣り。

 

今日の一番は、ハクモクレンだと思う。

広い境内でひときわ目立つ。

 

滝を見て、先日の満願滝弁財天を思い出す。

ここは人口の滝だが、やっぱり水量はこのくらい要るよなぁ、と思った。

 

時間があったので、知恵の環を歩く。

「入口よりゆっくりと右回りに7周。中心点まで歩く。」とある。

やってみたら、ちょっと目が回りそうになる。

今日は、誰も近くにいなかったので、ゆっくり石に座って休憩する。

 

バスの時間が近づいたので、少し早いがバス停へ向かう。

 

椿 手前から、白、ピンク、赤と色違いが楽しめる。

 

最初に入った売店のところから外へ出る。

 

バス停のベンチに座っていたら、同じバスで来た中国人らしい人たちが、私は気にも留めなかったようなところで記念撮影をしていた。

 

 

帰路

11時18分、勝尾寺から阪急バスに乗り、千里中央へ。

 

大阪メトロが北大阪急行と相互乗り入れで、同じ路線だというのがわからずに、千里中央で大阪メトロを探したこともあったなぁと思いながら、北大阪急行の千里中央駅へ向かう。

 

来た時と同じ経路で、天王寺、奈良と乗り継ぎ14時前に自宅着。

天気は、ずっと曇り空だったが、雨は降らなかった。

 

遅い昼食を摂る。

 

今日の万歩計

お寺1か所だけだ、こんなもんだろう。