2022.1.7(金)①

 

粉河寺

 

アクセス

7時過ぎに最寄り駅を出発。

今日はずっとJR だ。

高田駅で乗り換え、粉河まで乗る。

 

途中で、通勤通学客が減り車内はガラガラに。

そして、吉野口という駅で15分も停まる。

 

この寒空、ドアは開けたまま!

凍えるかと思ったよガーン

 

9時25分に粉河駅到着。

 

案内が出ていたので、その方向に歩く。

駅からの道路沿いに、粉河寺にまつわる話がパネルになって読めるようになっている。お祭りの様子などもあってなかなか面白い内容だった。

 

しかし寒い。

晴れているが、時々雪もちらつく。

人はほとんどいない。

 

15分ほどで到着。

 

 

拝観

まず、立派な大門が目に入る。

 

お寺の中に川が流れている。

それに沿って進む。

かなり広い境内で、いろいろなお堂が点在している。

 

中門

 

本堂と有名な庭園が見えてくる。

 

不思議な庭園だ。

石の使い方や、ソテツの多用など、あまり見たことがない様式。

 

本堂

西国三十三所霊場の中で一番大きい本堂といわれている。

屋根の作りも変わっていて、二重になっているのは、あまり見たことがない。

 

コロナ禍で、拝観者も少なく閑散としていた。

 

西国三十三所を始めたばかりの私は、納札を入れる箱がなくて、どうしていいかわからず持ち帰ることに。

後から思えば、お寺の人に聞けばよかった。

 

西国三十三所の御朱印をいただく。

御朱印代300円

 

拝観時間30分

 

境内にある売店で、ガイドブックに載っていた「じゃこの柿の葉寿司」600円を買う。

 

西国三十三所のスイーツ巡礼という企画があり、お寺を出てすぐのお店で、そのスイーツ巡礼の商品を扱っていたので、シュトーレン1500円と栗かりんとう378円を購入。

 

 

再び駅へ向かって歩くが、来た時と反対側を歩き、道路に設置してあるパネルを全部読んだ。

 

駅へ着いたが、次の電車まで30分待ち時間がある。

ランチを食べるには少し時間が足りない。

 

微妙な時間を持て余しながら電車を待つ。

 

次は紀三井寺へ。