好みのお出汁が引ける日まで | ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

ていねいに暮らす。料理がめんどうでも大丈夫!

家族の健康を支えるのは、心を込めた料理。ていねいに料理し、ていねいに暮らしたい。でもめんどうなことはめんどう!
zoomを使って一緒作る料理教室を開催。世界中どこからでもご参加いただけます。

こんにちは、柏木京子です。
 

 

今日はお出汁を引きました。

 

鰹節はこちら。

 ↓ ↓ ↓

にんべん かつおソフト削り

「ふりかけ用」

 

これ30g入りだから、1リットルにちょうどいい。

 

使い切りサイズ。

 

スーパーで安くなっていると、思いっきり買いだめしちゃいますウインク

 

 

何が好きって、袋を開けたときの香り。

 

鼻を突っ込んで、思いっきり吸い込みますラブラブ

 

鼻からかつお節が入ってくるんじゃないかと思う程ーーー笑!

 

 

これは荒節だから、しっかりした香り。

 

疲れた時はこれが一番なのです照れ

 

 

 
 

花かつおじゃなくてもいいんですよ〜。

 

かつお節ならなんでもOKです。

 

どれもそれなりにおいしいのです照れ

 

 

 
かつお節だけでお出汁を引いたので、
 
冷蔵庫に作っておいた水出汁を加えました。
 
簡単に合わせ出汁の完成ラブラブラブラブ
 
 
 
 
【かつお節+昆布+干し椎茸】
 
3種類のお出汁が合わさって、うまみの相乗効果が大爆発!!
 
さっぱり系うまみしっかりお出汁になりました。
 
うんまーい照れ
 
 

 

 

こちらは【かつお節+昆布】。

 

2種類のうまみで、濃厚なお出汁に。

 

 

何が違うかというと、昆布だしの取り方が違うのです。

 

昆布が最も好きな温度は、60度(出汁が出やすい温度)

 

60度をキープして、約1時間煮ます。

 

 

一旦味見して、昆布のお出汁を確認。

 

うんまーいラブラブってなったら、昆布を取り出す。(←ここ大事!)

 

 

かつお節が好きな温度は、80〜90度(出汁が出やすい温度)

 

火を強めて適温になったら、かつお節を投入ー!

 

 

火を止めて2分待つ。

 

かき混ぜちゃダメですよ。

 

濾せば完成です。

 

 

濃厚、昆布のうまみがしっかり出ている。

 

そこにかつお節のうまみが加わり、それはもう最高ですラブラブラブラブラブラブ

 

 

何度も味見をしてしまいました照れ

 

 

 
 
同じ材料でも、取り方によって味が変わります。
 
そこがお出汁の面白いところ!
 
 
濃厚にしよう〜とか、あっさり味にしよう〜とか、決めてから取ることもある。
 
 
意識してない時は、その日の調子で味が変わることもある(薄かったり〜、味しなかったり〜笑)。
 
 
お台所で一人で楽しんでますニコニコドキドキ
 
 
 
好みのお出汁が引けるようになると、楽しいですよ。
 
なんか、立派な主婦になったような気分になる〜照れ照れ照れ
 
(いや、お出汁が引けるだけなんですがね。笑)
 
 
 

5月9日(日)【お出汁教室】オンラインクラス、あります。

 

この機会にぜひ美味しいお出汁を学んでください!

 

一緒にお出汁を楽しみましょう〜照れ

 
 
 
詳細はこちらです。
 
 
 

お申し込みを受付中です!

 

----------

 

【お出汁教室】オンラインクラス

5月9日(日)15時30分〜17時30分

----------

 

【親子料理教室】オンラインクラス

5月23日(日)午後3時半〜5時 

----------

 

【ゆるゆる作るおうちごはん】オンラインクラス

5月29日(土)午後3時半〜5時半

----------

 

【本物のおいしさ研究会】

年6回開催

5月スタートクラス受付中!

----------

 

【料理がもっと楽しくなるプライベートセッション】

お申し込み受付中!

----------

 

【料理実践付きプライベートレッスン】

お申し込み受付中!

----------

 

【料理と家族のエピソード】

お申し込み受付中です!

----------

 

Lady Tokyo (レディ東京)にてレシピ連載中!

柏木京子のココロが喜ぶおうちご飯

----------

 

ご登録はこちらから

無料メルマガ【常備したい5つの野菜】