リフレッチ教室“土用のケア”
土踏まずにある消化器をリフレクソロジーでケアしました。

暑い中のご参加ありがとうございました!

五行では消化器が弱るとむくみやすくなると言われます。

むくみを返しやすくするために

鎖骨上のリンパ節のケアに加えて

脚の後側、ハムストリングスと下腿三頭筋のストレッチをして膝をよく伸ばしてから消化器を中心に揉んでいきました。

座っている時間が長い方は膝を伸ばしているつもりでも伸ばしきれていない場合が多いのです。

今日は立秋もみじですが
京都の気温は37℃を越え湿度もかなり高かったです。

リフレッチ教室“秋のケア”を覚えている方は“秋のケア”と“土用のケア”両方をされると良いですよ♪

10日(水)も同じテーマで教室をします。
より効果的なセルフケアをしていただけるように、お一人お一人のケアポイントをお伝え致します。

ぜひご参加くださいhi*



京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房  ペタしてね
東銀座「美脚整足STUDIO」
7月は9日(土)~11日(月),30(土)~8月1日(月)オープン右こちら

健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室「土用のケアsao☆消化器ケアで夏バテ解消

8月7日(日)・10日(水)13時10分~右こちら