京都マラソン応援します!右チアリーダー
走るパンダ  よーい  逢いたい!  走る  ダチョウ 走るパンダ


フロアバレエに行ってきましたパンさん/歩く

初めてレッスンを受けたときは

肩に力が入りすぎてレッスン途中から頭痛が、、イヤだ

肩に力が入ると肩の筋肉が硬くなり

頭に血が巡りにくくなるんですね。

足を揉むときも、肩に力が入ると

“足を揉んで血流をよくしているのに、肩こりや頭痛になる”

ということになりかねませんsao☆

肩の力を抜く

hi*『揉み方のコツ』の一つです。

2月2日(日)、5日(水)のリフレッチ教室で練習します。

今月、本場パリでフロアバレエのレッスンを受けて来られたKanami先生。

NEWメニューがコレでした、、sao☆




また肩に力が入ってしまう~パンダ汗かく

肩の力を抜くって案外むつかしいのです。。



京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房  ペタしてね

東銀座「美脚整足STUDIO」スタート!

1月は16日(木)17時~23日(木)13時までオープン 右こちら


‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室@四条京町家

雪「揉み方のコツと総復習」

2月2日(日)・5日(水)13時10分~右こちら

お茶15時~お茶会をします右こちら


食×リフレクソロジー右こちら


足のこと右 こちら