送り火の日の大文字登山。
景色を堪能して下り出発!
下りは爪先で下りるとよいと聞いていたので
爪先でトコトコ


が、半分下りたくらいから
右膝の外側に少し痛みが。。

原因はたぶん右足の外反拇趾 です。
右足の拇趾のほうがやや外反の角度がきついです
外反拇趾があると拇趾(親指)に体重を乗せにくい
小指側に重心が偏る
膝の外側に負担がかかった
クールダウンで足をほぐしていくと
確かに右足の外側が張っています。
来年の大文字登山に向けて対策スタート!です!
。。続く
東銀座「美脚整足STUDIO」スタート!
8月は17日(土)~23日(金)オープン
こちら
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室@四条京町家
秋のケア「足の甲美人になって風邪を予防」
10月6日(日)・9日(水)13時10分~
こちら
食×リフレクソロジー
こちら
足のこと
こちら



