8月になりました。
暑い日が続いていますが、東京の皆様はいかがお過ごしですか?
私は、先日京都の年中行事「千日参り」のため、京都で一番高い愛宕山に登ってきました。そして16日、今年も送り火(大文字)の日の早朝の大文字登山に行ってきます!
京都は大文字が終わると、風が出てきていくぶん過ごしやすくなります。
この猛暑もあと少し、と思うと少しさみしくなりますね。
足をケアして、ハイキング、海、、残された夏を楽みませんか!

運動前のケアは、疲労度の軽減、運動後のケアは、疲労回復の助けになります。
暑くてゆっくりされている方は、秋に備えて足のメンテナンスしておきませんか♪
運動不足の解消にも繋がりますよ。
8月18日(土)~24日(金)
人間は朝日を浴びると体内時計がリセットされて自然治癒力が活性化。
脳も活性化します。
足を揉み血流を良くすると、更に活性化!
今年から、前日までにご予約をいただけたら、朝7時以降からご予約を承っています。
今の時期は、8時半~11時頃がサロンに一番朝日が当たります。一度体感なさってみませんか。
朝日からもパワーを吸収してください!
『整足』では、五行・気血水の体質カウンセリングシートに基づいて、第二の心臓と呼ばれる足を整え、全身の血流を促進して、体内の老廃物を排泄する力をつけていきます。美脚への道も、先ずは不要なものを出すところから!
また、五行の考えに基づいてブレンドをした季節のハーブティとアロマオイルの香りで、リラックスタイムのお手伝いをいたします。
(アロマオイルはオーガニックのものを、常時15種類ほど揃えております)
五行では「脾」に不調がでやすくなる季節です。脾は胃やすい臓にあたり、湿度度に弱いとされています。日本の夏は湿度が高いので、夏の間は『脾』を養うハーブティーをご用意いたします。
「夏のブレンド」
トゥルシー(ホーリーバジル)・カモミール・ローズマリー
京都一保堂のほうじ茶もご用意しております。
*ハーブは有機、又は無農薬のものを使用しております
*蒸留したお水を使用しております。
ハーブで作ったスポーツドリンク
見学も
ご予約・お問い合わせ
seisoku1@nifty.com ・03(3248)0404
施術中などで電話に出れないときは、留守番電話になりますので、お名前とご連絡先を入れていただくか、メールをいただけたら、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
見学も
‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室 at 四条京町家
次回10月7日(日)・10(水)日13時~・
3000
「風邪予防とリンパケア」
お申し込み受け付け中
ご自分の足を揉んでみませんか![]()
ブログをご覧の方も、お気軽にお問い合わせください
健康工房 御池 075-253-6363
◆健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ 075-253-6363
