2月の下旬から巣箱に入って卵卵を抱いていたワシミミズクのミミさん(雌)フクロウが巣箱から少し出てくるようになってきたので、4月2日に巣箱の中をのぞいてみると目 ふ化後約1週間とみられる体長約15センチのひなが1羽いたそうです。


ひなは灰色のふわふわな綿羽に覆われていて、目の色は母親のような鮮やかなオレンジ色フクロウ2 ではありませんが、その目つきは猛禽(もうきん)らしく少し鋭さも感じられるようです。


夕方の餌のときは巣箱の穴から顔を出していることもあり、両親が運ぶ餌を勢い良く食べ、すくすくと成長中との事。


フクロウ舎ではワシミミズクの他にホンドフクロウフクロウも現在、抱卵中(4月13日現在)だそうです。


(新聞記事より抜粋)


母親ミミさんとひなのツーショットが載っていました。しっかりしたお顔のミミ母さんの左下の方に、ちっちゃくちょこんとひなが写っています。本当にこの子が成長するとミミ母さんのようになるのはてなマークと思ってしまうぐらい可愛らし子ふくろうです。元気にすくすくと育ってほしいですね音譜



‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室 at 四条京町家
次回6月3日(日)・8(水)日13時~

「土踏まずと胃腸のケア」


あし足のこと

足についてのあれこれをまとめました


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

月のサロンオープンは17日(火)~23日(月)⇒こちら