4月になりました。今朝「関東一高」と書いた観光バスが二台、三条通りに停まっていました。色々なことで春を感じる今日この頃ですがニコニコさくら


京都の桜は全く咲いていませんビックリマーク


と言うのは嘘で(エープリルフールにひひ) 


京都健康工房近くの六角堂さんでは、早咲きの枝垂れ桜「御幸桜(みゆきざくら)」が5分咲き音譜お客様でもあるご近所のOLさんから情報をいただき、早速見に行ってきました音譜


京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房



「世をいのる春の初めの法なれば君か御幸のあとはありけり」


六角堂の御幸桜の由来は、長徳2年(996年)、花山法皇の六角堂の御幸により西国三十三所観音巡礼が始まったことを受け、花山院前内大臣が六角堂の桜を見て詠んだから名付けられたそうですさくら


京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房


いち早く京都に春を告げてくれる、六角堂御幸桜。

最初に白い花を咲かせ、だんだんピンク色に色づいてゆくそう。


色づいたら写真アップしますねさくら


京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房


十六羅漢さんと御幸桜桜

十六羅漢さんのお話しはまた今度にニコニコ


六角堂

六角通烏丸東入ル北側

6時~17時

(13日~15日夜間拝観あり)




‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室 at 四条京町家
2クール目4月8日(日)13時スタート!


あし足のこと

足についてのあれこれをまとめました


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363

健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

月のサロンオープンは17日(火)~23日(月)の予定