今日は京都マラソン。昨日までの曇り空から一転、とてもさわやかな青空が広がっています晴れ

8時半に西京極をスタート。11時頃、先頭のランナーがゴールの平安神宮に到着したようです。当店のお客様も出場されています走る人


今日は震災からちょうど一年の日でもあります。開催日を別の日にすることも検討して、敢えて今日開催することになった京都マラソン。参加費の一部は被災地に寄付されるそうです。晴天の中、ランナーも応援している人も、沢山の人が、被災地の事を思いながら過ごす心が、青空を飛んで届くといいですね。


さて、運動後はケアの仕方で、疲労した筋肉の回復スピードが違ってきます。


ひらめき電球捻挫や靱帯を損傷など怪我をした場合は、ひとまずすぐにアイシングをして病院へ!

右矢印左足首を怪我したときは左手首を、右膝を怪我したときは右肘を、というように「相対性理論」を使って患部以外を擦ったり回したりすると、回復が早くなります。

ひらめき電球炎症がないときは、興奮している筋肉を鎮静させるケアを行います。ゆっくりしたリズムで、ちょっと長めに擦る揉むなど丁寧にケアを。副交感神経が優位になり、治癒力がアップします。


どうぞお試しくださいねニコニコ


運動前のケア⇒こちら

京都マラソン2012①⇒こちら

京都マラソン2012②⇒こちら


‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室 at 四条京町家

2クール目4月8日(日)13時スタート!


あし足のこと

足についてのあれこれをまとめました



健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座

ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

3月のサロンオープン16日(金)~22日(木)⇒