先日、スタッフ3名+友人1名でシトロンシュクレさんに行って参りました![]()
【おつまみなお菓子の会】 (3月9日の3時~と7時~)
レモン
を主役にしたお菓子をたくさん取り揃えていらっしゃるシトロンさんですが、この日は「ベリーのお菓子
と泡ロゼ」のマリアージュを楽しむ会。シトロンさんのオーナーパティシェ山本稔子さんが、お菓子の説明とともに、食べる順番や「ベリーをよく噛んでから泡を味わってみてください」など、お菓子とお酒のマリアージュを楽しむための大切なアドバイスもお話ししてくださいました。お菓子によって変わる泡の魅力。より甘味を感じたり、酸味を感じたり、苦みを感じたり、、1つ目のお菓子を口にしてから9つ目を食べ終えるまで、9種類のお菓子に1種類の泡ロゼ
だけで、これほど楽しめるのかと感動しました。
一皿目(フランボワーズ
):<フロマージュフランボワーズ>&<フランボワーズとチョコレートのマカロン>&<フランボワーズとチョコレート>のタルトの3種
二皿目(フレーズ
):<ガトーフレーズ>&<シャンパンフレーズ>&<ケックフレーズ>の3種
三皿目(カシス
):<ディジョネーズ>&<カシスのタルト>&<キャラメルカシス>の3種
この日ベリーのお菓子9種とともにいただいた泡は、当ブログでもお馴染のアビスジュニアさんの<リョパール ロゼ 2007>と<リョパール ブルットナチュレ 2006>(白) アビスジュニアのソムリエさんが、お酒の特徴などの説明もして下さいました。
一度に9種類の美味しいお菓子をいただけるうえに、1種類の泡ロゼが9種類の味に変化するマリアージュマジック。本当に楽しませていただきました。次回のマリアージュは![]()
このあと、まだイベントが・・・。続きは明日に。
‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室 at 四条京町家
2クール目4月8日(日)13時スタート!
◆健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ 075-253-6363
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com
3月のサロンオープン16日(金)~22日(木)⇒◎

