サルティン京都の町並みから、町家がどんどん消えています。昨日のラジオでも、、年間100戸の町家がなくなっている、、と言っていました。町家は残って欲しいけど(京都では、町家がマンションなどに建て替えられています)、実際にそこで生活をするとなると、修繕費など大変なこともたくさんあります。
去年の4月から始めたリフレッチ教室(リフレクソロジー&ストレッチ教室)。始めるにあたり会場探しをしていたある日、お客様から四条京町家 さんをご紹介いただきました。以前に尺八などの演奏会で伺ったことはあったのですが、改めて見学に伺ったところ、おくどさん(台所)、通り庭など、昔のままに残る空間の重厚感と昔ながらの知恵を感じました。
足を揉むリフレクソロジーも昔ながらの知恵。町家が残って欲しいという思いと重なり、お借りさせていただくことにしました。そして、保存のための何か、少しでも出来ることはないかとかんがえて、リフレッチ教室にご参加の皆様からいただいた講習料金の中から、お一人につき300円を寄付させていただこうと思います。
4月~今日の教室までの一年間のご参加人数分を、今日家主さんにお渡しいたします。
続けられる限り、続けていきたいと思っています。
2クール目、4月から来年2月までのリフレッチ教室スケジュールが決まりました。追ってブログでもお知らせいたします。町家の空間の中で、町家の保存に少し関わりながら、健康と美脚になりませんか![]()
今日当日のご参加歓迎です。家主さんのお話しも聞けます。
お申し込みはお電話で。075-253-6363 健康工房御池
![]()
教室後、お茶会をします
●健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ 075-253-6363
●健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com
2月は15日からを予定しています