京都市上京区の紅梅北野天満宮では12月20日、所蔵している重文「雲龍図屏風(びょうぶ)」を基に巨大絵馬を作り、社務所前に掲げました。来年の干支「辰辰(たつ)」 に合わせて、2匹の竜が周囲をにらみつけているような図柄なのだそうです。


高さ約1.9メートル、幅約5.1メートル。安土桃山時代の絵師アート、海北友松が描いた屏風絵をデジタルカメラで撮影し、1枚の絵に加工して越前和紙に印刷、木枠に掲げられました。作業はすべて神職が行いました。


和紙の裏にライトひらめき電球を置いて、行灯(あんどん)のようにともし、竜の目も光らせるそうです。大みそかの31日から1月5日まで、明りをともされます。初詣に行かれたらご覧なられてはいかがでしょうか?


ただ、参拝の方で賑わうと思われますので、社務所前も一方通行走る人になるかもしれません。くれぐれもご注意くださいませ。


(新聞記事より抜粋)



今年も残すところあと2日になりました。今日もたくさんのお客様が、足納め?に来て下さいました。

ブログをご覧の皆様目、『健康工房・御池・東銀座』をご利用いただきました皆様、教室にご参加くださいました皆様、この一年もご愛顧を賜りまして本当に有難うございました。スタッフ一同心より感謝しております。来年も皆様の健康を【足】あしからサポートさせて頂きたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。


良き年になりますようにビックリマーク


クリスマスツリーX'mas & Socks くつした

エピソード募集中!


年末年始

12月30日(金)~1月4日(水)までお休みをいただきます

~29(木)・5日(木)~は通常営業


あし次回第6回リフレクソロジー&ストレッチat四条京町家

2/5日(日)・8日(水)13時開場

詳細は後日アップします



健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363




健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

1月は18日からの予定です 詳細は後日に