22日から順延になり、昨日23日に時代祭りが行われました。時代祭りは、遷都1100年を記念して明治時代に始まったお祭りで、今年第107回目を迎えました。仕事の合間に、当店からすぐの烏丸御池の交差点(御所から烏丸通りを下って、御池通りを東へ曲がるポイント)で、写真をパチリカメラ


健康工房スタッフブログ-111023_1407~0001.jpg  健康工房スタッフブログ-111023_1407~0002.jpg   健康工房スタッフブログ-111023_1410~0001.jpg  健康工房スタッフブログ-111023_1410~0002.jpg

沢山の観客でした!祇園祭と違って笛などの音が殆どないのと、完全な車両通行止めではなく、片側は車が通っているので、少し情緒に欠けますが、お祭り好きとしては、見るとやっぱりウキウキします。この後「雨が降ってきたよ」とお聞きしました。装束を身につけているので、心配していましたが、無事、最後まで続けられたようです。


時代祭りが終わると、秋の行事が一つ終わって、少しさみしい気持ちになりますが、今年は今週末から国民文化祭が始まるので、また賑やかな週末になりそうです。当店近くの御池通りで「京(みやこ)踊り子隊」のオープニングパレードなどがあるようですよ~音譜


第5回足もみ教室at四条京町家

12/4(日)・7(水)13時開場

詳細は近日アップいたします


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363

健康工房 東京 東銀座
お問い合わせ seisoku1@nifty.com
10月は18日(火)~24日(月)のオープンです⇒コチラ