5本指靴下、心地よくて毎日愛用していますラブラブ。おかげさまで、指の先までホカホカです温泉まぁく足の裏


5本指の靴下は、[指を使って歩く]という、足に良い歩き方(⇒ )をしやすくなるので、指い1本1本まで血液が巡りやすくなります。そして、水虫予防、外反母趾予防など、足の健康に、たくさんの良いことがあります。(下記をご参照ください )


昔は、無地の白の[いかにも](笑)、という感じのものしかなく、靴を脱ぐと恥ずかしかったりものですが、、最近は若い女性も履くようになり、靴下屋さんには、色とりどりの可愛い5本指靴がたくさん並んでいます。指の色が全部違うもの、指人形のように指それぞれに顔が描いてあるものなどは、5本指ならではの可愛さですラブラブ


そして、先日こんなのものも見つけました目


健康工房スタッフブログ


ストッキング素材の5本指!

バレーシューズタイプの靴や、ヒールなどお洒落靴のときにも履けちゃいます。


素足で靴を履くのには、少し肌寒くなってきた今日この頃。


「ストッキングを履くと足がつるつる前に滑って、足が疲れやすいむっ」という方右矢印これなら、指を使って歩けるので、前滑りを緩和してくれますよニコニコ 指が分かれていないタイプより、指の間の通気性もよいです


「5本指靴下、どうしても恥ずかしい、、」という方右矢印この上に普通の靴下の重ね履きはいかがでしょうOK


お試しくださいねニコニコ



[足のトラブル]

◎外反母趾①⇒コチラ  ②⇒コチラ

◎内反小趾①⇒コチラ  内反小趾と悪い歩き方⇒コチラ

◎ハンマートゥとは⇒コチラ  見分け方・原因⇒コチラ  予防・改善⇒コチラ

◎水虫のタイプ⇒コチラ  なりやすい人・予防⇒コチラ  爪水虫⇒コチラ



第5回足もみ教室at四条京町家

12/4(日)・7(水)13時開場

詳細は近日アップいたします


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座
お問い合わせ seisoku1@nifty.com
只今オープン中!18日(火)~24日(月)⇒コチラ