先日新聞で見た記事をご紹介します。
名古屋大大学院工学研究科チームが、おならのガスの成分から大腸がんの有無を調べる手法を開発したそうです。大腸がん患者のおならには硫黄分メチルメルカプタンが多く含まれていているそう。メチルメルカプタンはがんの進行が進んだ患者の方が多かったそうです。(この原理を応用して息から肺がんも調べられるとのこと。)
おならを使って痛みゼロの検査。
お尻からカメラを入れるの痛そうだから、、と検査を敬遠しがちだった方には朗報ですね!
挿絵が笑えます
おならがタイミングよく出るかな、、
便秘や下痢が多い人は、大腸がんになりやすいといわれていますが、確かにお腹の調子が悪いときのおならは硫黄臭いし、出たものも硫黄の臭いが強いような気がします。
秋は、腸に不調が出やすい季節です。(⇒コチラ)
リフレで腸の反射区を揉みほぐしつつ、健康診断も忘れずに!
第5回足もみ教室at四条京町家
12/4(日)・7(水)13時開場
詳細は近日アップいたします
○健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ 075-253-6363
○健康工房 東京 東銀座
お問い合わせ seisoku1@nifty.com
10月は18日(火)~24日(月)のオープンです⇒コチラ