昨日はシトシトとよく雨が降りましたね雨リフレクソロジー教室を始めて、初の雨日となりました。足元の悪い中、「足から健康」を求めて3名様がお集まりくださり、第4回リフレクソロジー教室を無事終了することができました。スタッフ一同、本当にありがたく思っております。


今回は、ご参加2回目の方2名様、初めての方1名様、と少人数ならではのアットホームな90分でしたラブラブ


健康工房スタッフブログ


初めてご参加の方は、当日朝にハプニングがあり急用が出来られたにもかかわらず、“初日に遅れてはいけない!”と大急ぎで来てくださいました。教室が始まったときは、交感神経優位でいらっしゃたのか、反射区を押したり揉んだりする動作が速かったのですが、「ゆっくりしたテンポで揉むと、気持ちもゆっくりと落ち着いてきますよ」とお声をかけてから、意識して動作をゆっくりされ、教室の終盤には副交感神経優位になられたご様子でしたかたつむり 気持ちが揉み方にも表れるものですね。“逆も又真なり”で揉み方で気分も変えることが出来るのです。2回目のご参加の方は手の使い方(揉みやすい方向や角度etc)で躊躇されることはあっても、反射区の場所さえわかれば、比較的スムーズに押したり揉んだりされていました。今回は「風邪予防とリンパケア」がテーマで、喉や胸、リンパの反射区がある足の甲をたくさんケアしたので、左足を揉み終えたところで、甲の写真を撮ってみましたカメラ


健康工房スタッフブログ  健康工房スタッフブログ  健康工房スタッフブログ


どうです!?3名様とも左足の甲がスッキリしていますよね!!皆さんとても上手に揉めましたニコニコ


あとは呼吸を止めないことと、体重をのせて揉むことを体得すれば、手や肩が疲れることなく、もっと楽に揉めるようになります。でも、これも習うより慣れろで、3名様とも、終盤には前後左右に自然に体を揺らして揉んでおられました。これは、体重をのせて揉めている証拠!どうぞ忘れないでくださいね!!


昨日の足美人たちラブラブ


健康工房スタッフブログ


明るく! 元気に! 健やかに!


次回第5回目は12月4日(日)と7日(水)13時より開催いたします。

皆様のご参加心よりお待ちしておりますあし


健康工房 京都 御池  
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363 


健康工房 東京 東銀座

お問い合わせ seisoku1@nifty.com

10月も中旬頃のサロンオープン予定です