今日は秋分、昼と夜の長さがちょうど同じになる日。12月22日の冬至に向けて少しづつ夜が長くなっていきます。今日から9月2回目の3連休の方も多いと思いますが、皆様はどのように過ごされるご予定ですかニコニコ


東銀座サロン近くの足をウォッチングしてみようあしひらめき電球と思い立ち、

前から気になっていた木挽通り沿いにある、日本茶カフェ「鳴神」さんに行ってきましたお茶

外から見るとビストロを思わせるような可愛い店構え。中はポイントにタイルが使ってあったりレトロな雰囲気です。日本茶という組み合わせがまたよい感じですニコニコ


健康工房スタッフブログ


足ウォッチングにばっちりな窓際のテーブル席へ。

お抹茶や玉露、かき氷や白玉あんみつなどがあり、迷いましたが、ぜいたく冷煎茶の「香り高い濃厚な味わいが特徴」とかいてある福岡の八女茶流水という寒天のと小豆のお菓子にしてみました。お茶は他に、本山・川根・宇治のお茶などがありました。



健康工房スタッフブログ


お茶はとろっとして甘味があり、とても美味しい!3煎までお楽しみいただけます、とのことですが、お店の方が4煎まで入れてくださいました。少しづつ変化するお味が面白い!これだけ楽しめて650円はお得です!


涼しげなお菓子は、わりとしっかり甘めな感じで、お抹茶とも合いそうです。

健康工房スタッフブログ


足ウォッチングのほうは、、目

場所柄かヒールの女性が多く(男性は革靴多し)、ティータイムのこの時間にはやはりけっこうむくんでいる方が多かったです。歩き方も含めて「こうなればいいのにな~」などと思い巡らせつつお茶をすすり、良い時間を過ごしましたニコニコ 銀座の足との素敵なご縁がありますように、、あし音譜


メニューには、他に八竹さんというところの大阪寿司とごまうどんなどもあり、ランチ使いもできるようです。

蜂の家 さんと同じく、こちらも土日祝も営業されています。


また、伺ってみたいと思います。


第4回足もみ教室at京都四条京町家

10/2(日)・5(水)13時開場

今回のテーマは「風邪予防とリンパケア」


夏限定1コイン企画実施中!


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座

お問い合わせ seisoku1@nifty.com