昨日の送り火は友人のお誘いで、地下鉄松ヶ崎駅降りてすぐの、「妙」の文字の正面で見せていただきました。

道路挟んだ向かいから
健康工房スタッフブログ-110816_2011~0001.jpg
道路渡ったら、近い!
健康工房スタッフブログ-110816_2013~0001.jpg
火床の一つ一つがハッキリ見えたのは、初めてでした。100メートルほど歩くと、


健康工房スタッフブログ-110816_2019~0001.jpg
「船形」


健康工房スタッフブログ-110816_2025~0001.jpg
「法」は真横から少し

京都では精霊の事を「お精霊さん(おしょらいさん)」と呼びますが、そのお精霊さんを船に乗せ、送り火と共にお精霊さんをあの世へ送り還す。無事に帰れますようの祈りを込めて、京都の夏の風物詩がまた一つ終わりました。


明日は大文字登山の景色をお届けいたします富士山


夏限定1コイン企画

教室第4回目

10月2日(日)5(水)詳細は近日!


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座
お問い合わせ seisoku1@nifty.com

只今オープン中!~23日(水)まで