梅雨が明け、いよいよ夏本番です晴れ

先日4日には、府警上京署の日差しが強い南側の外壁沿いにゴーヤ・朝顔・キュウリの苗30株が植えられました。天気予報ならぬ電気予報が発表される毎日。京都の健康工房でも昨日緑のカーテン作りを始めました霧先日ゴーヤの苗・土・底石・天然肥料・プランター・支柱・ネットを購入。支柱が立てられる様にプランターも深めの物を用意しました。プロの方に植え方を伝授して頂いて、早速植えてみました。まずはプランターの底に石を敷き詰めます。


健康工房スタッフブログ-110709_1158~0001.jpg

そして、鉢の8割土を入れて、根っこから5ミリの所に土が被さるように、苗を植えます。最初はバケツ3杯はお水が必要との事で、たっぷりのお水をあげたら、ピンと元気になりました。

健康工房スタッフブログ-110709_1238~0001.jpg

当初プランター1つに3つの苗を植えようと思っていましたが、2つで充分とお聞きして4株2鉢完成ビックリマーク

ゴーヤの成長はまた更新していきたいとおもいます。


第3回足もみ教室at四条京町家

8/7(日)・10(水)13時開場