今日も熱中症注意日です
たくさん汗をかいた時は、お水だけでは身体への吸収が悪いので、スポーツドリンクの飲用で水分補給をしましょう。日本のサッカー界でも、今年から競技場でのスポーツドリンクの飲用が許可されたそうです(今までもスポーツドリンクを飲用しているのかと思っていましたが、芝が傷むなどの要因から普通のお水だったようです)。
スポーツドリンクを買うのも良いけれど、手作りスポーツドリンクはいかがですか?作り方を調べてみました。
水 1リットル
塩 小さじ1~1/2
砂糖 大さじ4
レモン 大さじ1
よく混ぜて冷やしたら出来上がり。簡単そう♪
お塩は鉄分も含むヒマラヤの塩(鉄分の色でピンク色しています)、お砂糖の代わりに蜂蜜やメープルシロップでもOKと書いてありましたので、メープルシロップで。レモンの代わりに濃縮還元のライムで代用。
早速トライ!
半分量にして、500mlのペットボトルに材料を目分量で投入。シャカシャカ振って、いざ試飲。
ゲッ。マズイ、、
しょっぱいし、メープルシロップの香ばしさが、スポーツドリンクというよりもお酢のような味わいです。しかも冷やしていないので、何とも、なお味。横で見ていたスタッフも、目分量は大胆ですね、と苦笑い。確かに、煮物じゃないし目分量はだったかも。冷やしたら少しマシにはなりました、、
そして、改良盤!
メープルシロップを蜂蜜に変えて、分量もしっかり計り(塩は少なめ、ライムは多めに)、シャカシャカ振って冷蔵庫へ。美味しくできました
基本レシピを元にお好みの分量で、オリジナルスポーツドリンクを作ってみませんか
自転車ブログ旅のあやたびちゃん
も、水分補給して頑張ってね
第3回足もみ教室at京都四条京町家
8/7(日)・10(水) 13時開場
詳細は決まり次第お知らせいたします